勉強会を開催しました
2018.12.14
12月7日、豊島区にあります自由学園明日館様の一室をお借りして、職員向けの勉強会を開催いたしました。 講師は、弁護士法人名城法律事務所 大阪事務所の井口光奈先生、勉強会のテーマは「遺言」です。 東京事務所・所沢支局・横浜支局の職員が参加し、名城法律事務所東京事務所の皆様にもご出席いただきました。 会員の皆様は、様々なご事情をお持ちです。 そのためきずなの会にはいろいろなご相談が寄せられますが、「遺言」もよくあるご相談のうちの一つです。 今回の勉強会では、遺言作成における基本原則や、遺言の種類などを改めて確認することができました。 また相続法の改正にも触れていただき、来年施行となる自筆証書遺言の方式の緩和や、 再来年施行となる法務局における自筆証書遺言の保管制度についても学ぶことが出来ました。 きずなの会では、職員向けの勉強会を年に数回開催し、 会員様へより良い終活のお手伝いができるよう、日々努力しております。 井口先生、遠方よりお越しくださいましてありがとうございました。 |
![]() |
---|
秋のお食事会
2018.12.07
先日、東京事務所・所沢支局・八王子支局の3支局合同の、契約者の集い、秋のお食事会を開催いたしました。 会場は、JR目白駅前にあります「リュドヴィンテージ目白」様の4階、シルヴァンという、とても素敵な式場をお借りしました。 お肉がメインのコース料理と、少しのお酒をいただいて(たくさん飲まれた方もいらっしゃいますよ~)その後は、全員で「じゃんけん大会」。全部で二回戦行いました。 一回戦目は、2名残るまで勝ち抜き、二回戦目は、後出しで負けるじゃんけんをし、3名になるまでの勝ち抜きとしました。 二回戦目は、混乱するかな??と、職員は心配していましたが、みなさん、覚えるのが早く、なかなか勝者が決まりませんでした。 普通のじゃんけんと、後出し負けじゃんけんを組み合わせて勝負していただき、なんとか、3名の方が勝ち抜かれました! 勝ち抜かれた5名の方には、あったかグッズの景品を、ゲームに参加された全員の方に参加賞をお渡ししました。中身は、職員手作りの「エコたわし」年末のお掃除にご利用ください♪ あっという間の数時間でしたが、たくさんの方に、お食事も美味しくて、楽しかった~という感想をいただき、職員も会が無事に終わり、安心いたしました。 ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 次回も、たくさんの方のご参加お待ちしております。 |
![]() |
---|